医院の概要
「家族みんなで気軽に通える歯医者さん」
ご家族がお口のことでお困りのときに、まずお気軽に相談してみてください。
予防とメンテナンスに重点をおいた医院です。
また、なるべく歯を削らない、抜かない事も重要視しております。
歯を残すための様々な治療もご提案できますが、そうならない為にも予防が重要です。
へんみ歯科医院
3つの特徴
-
- わかりやすい説明
-
一つの目標に至るには、まず現状を把握する事が大事です。そして、山を登るにも色々なルートがある様に、治療にも色々な考え方があります。
お口の中の状態を踏まえた上で、個々人にあわせた方法を判りやすく、ご相談・ご提案いたします。
-
- 無理のない安全・安心な治療
-
安全・安心な治療を提供するための治療環境作りを心掛けています。
その為には、患者さんご自身にも歯以外のご自身の全身状態を知って頂く必要もございます。それらを踏まえた治療をご提案いたします。
-
- できる限り痛みの少ない治療
- 当院では、できる限り痛みの少ない治療を目指しています。また、患者さんがリラックスできるような環境づくりにも配慮しています。
歯の保存に関するこだわり
歯は状態により、残すのが難しいケースも多いですが、当院では、なるべく歯が残る様に、材料・手法を考えています。
一例として、被せ物は接着性の最も優れた材料を使用し、弱くなった歯の根をなるべく残す為の
様々な手法を用いています。
治療の安心・安全へのこだわり

当院では、清潔・安心の為、コップやエプロン、グローブは、患者さんごとに使い捨てを使用。
治療器具は患者さんごとに滅菌し、滅菌バッグにて管理をいたしております。
また、その他感染予防の為の対策を種々行っています。
施設の紹介

- 診療室
- プライバシーへの配慮と、リラックスできる空間を..との思いで、半個室となっております。緊張しにくい様に、病院らしさを敢えて排除し、お子様にも馴染みやすいインテリアにしてみました。親子診療室でお子さんと一緒に診療が受けられます。お子さんとお父さん・お母さんが一緒に受診することもできますので、ぜひご家族で受診にお越しください。

- 受付
- 丁寧な対応を心掛けております、何でもお気軽にお声がけください。

- 待合室
- ゆったりと寛げるカフェ風インテリアにいたしました。小さいお子さんと一緒に通院しやすいよう、キッズスペースを設けています。

- 駐車場
- 1階が駐車場、2階が受付となっております。駐車場は6台分ございます。屋内にありますので、雨に濡れずに車から医院へ入れます。ベビーカーや荷物があっても安心です。

- 駐車場から受付まで
-
二階入り口のステンドグラスは、地元では有名な、倉敷ガラス創設者の小谷眞三(こだにしんぞう)氏の作品です。
小谷眞三氏は、世界的陶芸家・バーナードリーチ氏から評価を得たり、WCC(世界工芸会議)ウィーン大会に参加したり、その名を世界へと広めています。

- 医院内の様子
- 診療室は半個室化していますのでご安心下さい。

- 医院内の様子
- 鍵付きトイレですので、医院内でも安心してブラッシングができます。






